高松 アートと商店街まち歩きコース
香川県の県庁所在地、高松の中心部を歩くまち歩きコース。瀬戸内海に面した高松城、瀬戸内の島々を舞台に開催される瀬戸内国際芸術祭のアート作品をめぐり、店舗や飲食店がひしめく商店街を歩く。最後は私鉄琴電瓦町駅がゴール。 駅を出てすぐ左側にはオフィスや店舗の入る高松シンボルタワーがまず見え、目の前には広場が広がる。潮風の気持ちいい海沿いの「サンポート高松」エリアを歩いて、通称「赤灯台」と呼ばれるせとしるべを目指す。途中、大巻伸嗣氏の作品「Liminal Air -core-」を、フェリーターミナル周辺に見ることができる。(瀬戸芸の常設展示作品は、高松港周辺には他にも琴電高松築港駅前のジュリアン・オピー氏による作品「銀行家、看護師、探偵、弁護士」、高速バスターミナル横の本間純氏による作品「待つ人 / 内海さん」、高松市立市民プールの谷山恭子氏による作品「I'm here. ここにいるよ。」がある。)「レストランミケイラ」を通り過ぎたら、木道の遊歩道をせとしるべまで歩く。せとしるべからUターンしたら、フェリーターミナルまで戻り、交差点を渡って玉藻公園・高松城で園内の散策を楽しむ。 国道436号(中央通り)を南に歩き続けると商店街(アーケード)の入口が左側に見える。商店街の総延長は2.7キロ。これは大阪市北区の天神橋筋商店街の総延長2.6kmを越えて、日本一長い。最初の商店街、兵庫町商店街を突き進むと突如真上にドームが広がる広場に出る。ここが「丸亀町壱番街前ドーム広場」で、この広場から兵庫町商店街・片原町商店街・丸亀町商店街の三方にアーケードが伸びる。丸亀町商店街方面に進むと、国道11号との交差地点手前に複合商業エリア「丸亀町グリーン」が現れる。信号を渡って国道11号を渡ると、南新町商店街に入る。先ほどの商店街に比べると、ここからはやや庶民的・若者向けの店舗が目立ってくる。商店街ごとの特色を感じながら街歩きが楽しめるのが、高松の商店街の特徴だ。コースは田町商店街の入口で左に曲がり、一旦東に向かって歩く。フェリー通りに入る道を左折すると、右斜め前方には琴電瓦町商店街、その正面には常磐町商店街が見える。エスカレーターを利用して上階に上がると、琴電瓦町駅まで続く歩道が伸びる。
Allerede låst opp? Logg inn
Premium innhold Premium turforslag er laget av profesjonelle skribenter.
Vi er et team av dedikerte idrettsutøvere, naturelskere og fotografer. Friluftsliv er både vår lidenskap og vårt element, og som Pro+ bruker inviterer vi deg til å følge oss. Denne kanalen tar sikte på å dele våre personlige anbefalinger med deg sammen med alt du trenger å vite om turene våre.
Outdooractive's Premium Routes gir deg innholdet av høyeste kvalitet: nøyaktige spor, autentiske beskrivelser og uttrykksfulle bilder. Alle Premium-turer kan lagres offline og sporene kan lastes ned.

Spørsmål og Svar
Har du spørsmål om dette innholdet. Spør her.
Anmeldelser
Hjelp andre ved å være den første som gir en vurdering.
Bilde fra andre